株式会社CROSSPLAY

目次

会社情報

<他社と比較した際の強みや特徴>
シード期からミドル・グロース期の顧客獲得施策における「アウトバウンド・BDR」を強みにしており、SaaS企業はもちろんBtoB事業社全般の広告ではリーチできない未接点且つターゲット顧客とのアポイント・商談創出に強みを絞って、約100アカウント以上の立ち上げに携わった実績がある。
また、1社1社の課題やニーズに合わせたプランのカスタマイズができることからスポット支援から継続的な支援まで幅広くご支援できます。
主に3軸で形成
①営業支援(営業代行)→固定報酬、成果報酬
②営業コンサル→FS、IS研修、トークスクリプト作成、ターゲットリスト作成など
③顧問紹介

<提供できる価値>
┗ACVが高いであろうターゲット顧客との商談創出
┗未接点且つ中堅から大手企業との安定的な商談創出
┗ディールサイズが大きい案件の創出
┗自社FS、IS強化
┗内製化支援

▶︎対象企業の条件
・BtoB事業社
・活用部署がマーケ、営業、経営企画、インサイド

過去実績・現在支援中サービス

▶︎実績
アーリーワークス、くるみ、パーフス、cofucoma、うるる、LegalOntechnologies、TOKIUM
過去にマネーフォワード、Sansan、ログラス、ユーザべース、スパイダープラス、ブリヂストン、リコー、SBSホールディングス、コニカミノルタ社など
※他にも過去支援実績が多数ございますので、マッチング面談時に親和性の高い事例を共有させていただきます。

(代表例)
・cofucoma様
月間平均トスアップ数→50件~60件/月
継続期間       →3ヶ月

・パーフス様
月間平均トスアップ数→10件/月(上限有り)
継続期間       →3ヶ月

オペレーション

▶︎架電体制
・PJオーナー+CS兼任
 ┗各CSが保有するPJの進捗管理
 ┗キックオフ〜事前準備、コールマーケターのマネジメント、顧客企業との定例対応
 ┗”CL KPI達成率(+商談化以降の転換率)”をミッションとしている
・コールマーケター
 ∟実働領域を担当し、架電〜商談化を実施(オプトイン含む)
 ∟”ターゲット顧客との商談創出件数”をミッションとしている
※特徴に関してはBtoB経験者をベースに採用/アサインしているが、未経験者人材の採用も行なっているため、全メンバーに対してCROSSアカデミー(アウトバウンド/BDR講座)を受講頂き、受講完了後、商材レクチャー及びロープレを実施した上でアサインしております。

獲得シナリオ

・白地 :ホワイトリスト抽出ツール
・ハウス:約1万件あり
 ※基本的にはABM機能を用いて貴社に最適なホワイトリストを抽出し、ターゲットにマッチしたスクリプト(業界別訴求トーク)によって商談獲得を実現する。
[補足]
アプローチ企業の従業員数規模が100名を超えてくるとキーパーソンの情報や部署直通連絡先など把握できるため、コンタクトする確率が大幅UPします。
意思決定含む周辺レイヤーに対して、サービス及び事例の共有/BANTCHヒアリング/商談日程のFIXを行った状態で、貴社FSに商談トスアップ。
※潜在ニーズ発生前後顧客を含むターゲット顧客との商談化(初回商談で決着が付くことは中々ないので、初回商談以降の受注までの提案ストーリーを設計する)

  • URLをコピーしました!
目次