会社情報
▼特徴・強み(MKSとしての立ち位置)
株式会社MKSは、営業支援会社ではなく、“営業組織の土台作りから伴走するセールスチームの外部パートナー”です。
「成果報酬でアポを渡す」だけではなく、LTVの最大化と継続性ある売上創出をミッションに掲げ、
インサイドセールスの内製化や再現性のある営業プロセス構築まで一気通貫で支援します。
BDR専門チームを構築し、商談機会の最大化に特化
SaaS・HR・業務支援SaaS領域におけるシリーズA〜Dスタートアップとの協業実績多数
属人性を排したオペレーション構築+スキル育成がセットのアウトバウンド支援体制
▼提供価値(アウトバウンド商談支援のROI)
・想定ターゲットとのアポ取得単価:2.5万〜で獲得可能
・初期トライアルで2ヶ月以内にROIを実感できる設計(架電数・アポ率ベース)
・獲得アポから初回商談後のフォロー設計まで見据えたトスアップ支援
過去実績・現在支援中サービス
▼代表実績(業界別抜粋)
・保育Tech SaaS企業
新規アウトバウンド立ち上げ・過去リスト再活用によりアポ率5.2%達成(2ヶ月運用)
・人材×サーベイ系サービス
戦略策定〜スクリプト・リスト作成、稼働初月から平均アポ率3%以上で案件化
・営業代行企業の育成支援
現場オペレーション改善により解約率5% → 1%以下へ、平均アポ率も1%UP
▼現在支援中の主な領域
・スタートアップ支援(例:リーディングマーク様)
・セールスイネーブルメント導入(CS型PJT)
・フォーム営業自動化・成果報酬型営業の再構築支援
オペレーション
▼実行フローのイメージ
・戦略責任者(ディレクター):KPI管理/全体戦略設計/レポート設計
・CS担当者:スクリプト調整/ターゲット・セグメント策定/定例MTGの設計
・コールマーケター:実働部隊。BANTヒアリング/SPIN話法を用いた仮説検証トーク
▼スキル管理体制
・全メンバーに対し、アウトバウンド・BDR講座の受講+ロープレテスト必須
・運用状況を即時Slack/SSで可視化し、定例でPDCAを回し続けるオペレーションを確立
獲得シナリオ
▼ターゲット選定
・貴社とすり合わせた上で、ABM戦略に基づく企業群をTier分類
・LTV・決裁構造・予算感・業界構造を元に、対象企業をセグメント化
▼リスト種別とアプローチ
・白地リスト:ホワイトリスト抽出ツールにて自動生成(キーマン/人物情報を300,000社以上のDB保持)
・フォームリード:フォーム送信→アウトバウンド架電による温度感の高いナーチャリング
・スクリプト:セグメント別トークスクリプトを事前に構築し、アポ率改善PDCAを実施
▼成果定義
・経営者層/決裁権者との商談設定
・BANT取得+事例紹介による“初回商談後の継続提案”が見込める状態でのトスアップ