成果報酬型の営業代行案件は、固定費を抑えながら効率的に新規開拓ができる手段として多くの企業に採用されています。一方で、実際に案件を受託・稼働する営業代行業者にとって、「初月の成果が出ない」「スクリプト改善やリストの精査に時間がかかる」といった立ち上がり時の“初速の遅れ”は大きな課題となり得ます。
RITABOでは、こうした初期フェーズでの課題を解消するための施策として、リファラル(紹介)を活用したアポイント供給支援サービスを提供しています。
本記事では、成果報酬型営業案件における初期課題の背景と、リファラル施策の仕組みおよび活用シーンについてご紹介します。
成果報酬型営業代行における立ち上がり課題
営業代行における初動の遅れは、多くの場合以下のような要因によって生じます。
- コールドリードを対象とした架電によるアポ化率の低さ
- 商材理解や競合調査、訴求軸の設計に時間を要する
- スクリプト作成/改善や運用オペレーションの調整に一定期間が必要
- クライアントから短期間で評価をされることへの焦り
とくに成果報酬型では、初月のアポ実績がそのまま施策の評価に直結することが多いため、「準備期間」の存在が理解されにくく、営業代行側にとっては継続獲得のハードルが高くなる傾向があります。
リファラルを活用したアポイント供給支援サービス
こうした立ち上がり時の課題を解消するため、RITABOでは紹介先(リファラル)からのアポ創出を支援するサービスを同業パートナー企業様向けに提供しています。
サービスの仕組み
- RITABOが保有する独自のネットワーク(過去支援先、営業パートナー、業界団体 等)を活用
- クライアント商材に適した紹介候補企業を選定
- 事前にナーチャリングされた見込み顧客として送客
- 商談化可能な状態でのアポを提供
成果報酬型のアウトバウンド施策と併用することで、初月からの商談実績を確保し、早期に“手応え”を共有することが可能になります。
活用シーンと導入メリット
想定される活用ケース
- 新規クライアントとの初回契約において、初月のアポ供給数が懸念される場合
- スクリプト・ターゲットの検証が必要なフェーズで商談実績が必要な場合
- クライアントとの契約継続やアップセルにつなげたい場合
- 条件変更 等に伴う対応整理の時間が必要な場合
主な導入メリット
- 初月からの商談実績を確保しやすい
- 業務の本格稼働前に顧客からの評価を獲得しやすい
- 細かいヒアリングや商材インプットをしているため、ヒアリング精度・提案検証にも利用しやすい
- クライアントとの信頼構築が早期に進む
協業のご相談について
本サービスは、営業代行事業を展開する企業様向けの「協業型施策」として展開しています。
リファラルアポの単発提供はもちろん、立ち上げフェーズの伴走支援、スクリプト改善のフィードバック協力など、柔軟な連携が可能です。
現在、以下のような企業様からのご相談を多くいただいています。
- 成果報酬型の営業代行を主軸とし、初速課題への対策を検討中
- クライアントから「今月中に成果がほしい」と求められている
- 商材がニッチで、アウトバウンド施策だけでは成果が出にくい
お問い合わせ
RITABOでは、同業のパートナーシップを重視しています。
「成果が出る前に終わってしまう案件を減らしたい」「初月の信頼構築を仕組みで支えたい」といった課題をお持ちの企業様は、ぜひ一度ご相談ください!